表題のとおり、筆者の感想を述べるだけのコーナーである。
(*がついているものは別のコーナーへのリンク)
古いものや楽器やリスニング用機器などは所有機材ページに簡易な紹介があるかも。
初心者向けのチョイスについては一足飛びの買い物関連コーナー、
単に筆者が面白そうだと思っているモノはオーディオ機器のカタログを眺めてみるのページで、
それぞれ紹介している(お金が絡む話題についての注意も参照のこと)。
K240 MKII:セミオープンのモニタヘッドフォン
Fast Track Ultra:USB接続のサウンドユニット
Endeavor NP11-V:ネットトップ型のパソコン
XENYX1204USB:USB対応アナログミキサー
REAPER*:DAW
Domino*:シーケンサー
Audacity*:音声編集
ASIO4ALL(個別ページ未作成):WDMをASIOでラップするサウンドドライバ
MIDIYoke(個別ページ未作成):ソフトウェアMIDIパッチベイ
VSTHostとLegree*:VSTホスト
fish filletsシリーズなど:ダイナミクス系中心のイフェクタ
RubyTube:ウェーブシェイパーとリミッター
Drum Premier:ドラムスのサンプリング音源
SS-6B:ブランド品の電源タップ
HP4:1in 4out 1thruのヘッドフォンアンプ
Wavosaur(個別ページ未作成):曲編集ソフト
無印sfz(個別ページ未作成):VSTiのサウンドフォントサンプラー
Timidity++*:サウンドフォントプレイヤー
CT100:電池動作のケーブルチェッカー
XENYX 302USB*:USB給電で動く極限コンパクトなアナログミキサー
US-100:USB接続のサウンドユニット
DI20:(多分ライン用の)リンクモードつきアクティブDI
PS400:外付けファンタム電源
安いマイク:極限ローエンド
ZENNのドラムスティック:ニッパー使えよ
K240mk2:筆者のお気に入り基本ハードを参照
TH-7BB:ペッタリアラウンドイヤー半開放型モニタ用ヘッドフォン
ATH-M30:オンイヤー密閉型モニタ用ヘッドフォン
QZ99:遮音性能重視の密閉型モニタ用ヘッドフォン
MSP5:12cmウーファー搭載のモニタ用スピーカ
リスニング用:再生機器も含む
GDI21:アナログのDI兼アンプシミュレーター(ギター用コンパクト)
TO800:チューブスクリーマー(ギター用コンパクト)
G1N:単機完結型のフットスイッチ付きフロアデジタルマルチ(ギター用)
PANDORA mini(とPX5D):ギターとベース両用の小型デジタルマルチ
ギターイフェクト総合:組み合わせ例
エレキギターアンプ:実機アンプについて
その他のイフェクタなど:上記以外をまとめて
Ableton Live Lite(個別ページ未作成):DAW
HD400:トランス+グランドリフト
音声サンプル:一覧にしただけ
ACアダプタ:9Vセンターマイナス出力の機種
小物、消耗品、ケーブルとアダプタ、ラックとスタンドなど:無益情報