Windows版Audacityを使った実際の作業


バージョン情報 / 初心者講座 / もう少し使いこなすために
/ その他 // もどる

フリー(GPLを採用したオープンソース)のオーディオエディタ兼レコーダーAudacity(オーダシティ)の使い方や活用法について。Linux/Unix版やMac版もあるが、ここではvstプラグインが豊富なWindows版のみ扱う。

初心者講座の記事以外は、デジタル録音の初心者お助け講座に目を通してある前提で話を進める。録音関連の他の記事も軽く読んでおくとなおよいだろう。比較的操作の簡単なソフトを中心に選んである。このコーナーでは一般的な加工「方法」を扱うので、楽器別の処理などより具体的な加工「例」の記事はローコスト制作のソフト/音源/状況別の作り込みなどを参照。


バージョン情報

2013年10月のバージョン2.0.5で動作がかなり安定し、操作や表示の混乱もほぼ収まったため、新規に導入する人には2.0系のものを推奨する。操作や設定についてはAudacity2の初心者お助け講座を参照

イフェクト用のプラグインとして、拙作のNyquistプラグイン(yp_effect)を利用する。ypptsサーバの調子が悪いときは、このリンクからyp_effectを入手して欲しい。それ以外のソフトウェアについてはイフェクトソフトの紹介ページを参照。


目次


初心者講座

Audacityの設定

Audacityの初心者お助け講座

Audacity2の初心者お助け講座

お手軽イフェクト

カラオケファイルの作り方

ノイズ対策

音圧の稼ぎ方

ピッチ補正

真似するだけで(多分)できる録音(書きかけ)


もう少し使いこなすために

イフェクトソフトの紹介

ちょっと変わった活用法

もう少し複雑なイフェクト

イフェクトの順番と流れ

誤魔化すイフェクトの落とし穴

パンチング録音

定位の問題

プラグインチェイナー


その他

Nyquistプラグインを自分で書く

用語集

その他

どうでもいい話

Audacity以外のDTMソフト



もどる

自滅への道トップページ