かなり数を絞って・・・あったのに増えてきたなぁ・・・と思ったら閉鎖されたサイトが増えた。これも時間の流れというものか。
MORE JAM:
音楽理論講座とピアノレッスンのテキスト等というよく練られたピアノレッスンコーナーと、音楽理論テキストというしっかりとした理論テキストがある。
Sound Engineeringのページ(トップ)(ミラー?):
録音からPAまで、非常に詳細な情報がある。
Binary-ID Music Studio:
情報の幅が広く、DTM全般をカバーしている。
Music Access:
基礎知識のフォローと和声法の解説が充実している。
ぎたー理論:
タイトルに「理論」と入っており実際そっち方面の記事が多いのだが、音で理解できる構成になっており予備知識のない人にも親切。
リコーダーと吹奏楽の部屋(トップ):
タイトル通り吹奏楽方面の情報が豊富。
和声確認用覚え書き(トップ):
本文では紹介していないサイト。授業用のメモらしい。
RGW オンラインドラム講座:
記事の質が高い。ドラムスの練習を始めた人だけでなく、生ドラム系の打ち込みをやる人も必見。
関稔のポップス入門(牛久市民吹奏楽団内コンテンツ):
各楽器に関するツボを押さえた記事多数。
Guitar experiment room Blog:
実演を踏まえた解説が非常に参考になる。
JAZZ BASS SAMANI LIBRARY:
貴重なベース解説サイト。
ミュージシャンのためのライブでいい音を出すための講座(WanskのPA内コンテンツ):
注意点を簡潔にまとめてある。
ギターにハマる!:
とにかく情報量が豊富。
ジャズギターが学べるサイト ジャズギタースタイルマスター:
基礎知識のフォローもあり。
All-Guitar-Chords.com:
ギターのコードダイヤグラムやポジション表がものすごく豊富。
以下、本文で触れなかったサイトをまとめて。
ドラムス
プリQのMIDI講座:
非常に詳しい内容。ページ制作者の方が亡くなったらしい(お悔やみを申し上げます)。
FL Studioを使った手探りのDTM(DTM関連記事 目次):
filenotfoundさんのサイト。FL Studio関連の記事を中心に構成されているが、VSTプラグインなどの情報も多い。初心者向けに入手方法やインストール方法にまで言及してあり、とっつきやすい。
初心者になるための耳コピMIDI講座:
逃亡者さんのサイト。Dominoを中心に構成されており、定義ファイルなども多数掲載されている。初心者向けに入手方法やインストール方法にまで言及してあり、とっつきやすい。
その他ソフトウェアに関連するリンク。
その他ソフトウェア紹介サイトと比較サイト。
このサイトでもTimidity++のページにサウンドフォントの比較を掲載している。
International Music Score Library Project (IMSLP):
本文では触れなかったサイト。パブリックドメイン曲の楽譜を大規模にアーカイブしている。
Songsterr.com:
こっちは権利が生きている楽譜。ギターを中心にドラムスやベースの楽譜もあり、オーバーダブしてあるパートは全部パラで、音まで出る。
オーディオの科学(志賀@高槻内のコンテンツ):
オーディオに興味がある人なら必読と言ってよいと思う。
音波 (sonic wave)(平野拓一のホームページ内のコンテンツ):
物理方面。
I-Laboratory:
高周波回路に関する非常にわかりやすい解説がある。
趣味人のブログ:
線形システムに関する詳細で親切な解説がある。
Negibozu's Homepage:
自作オーディオに関するページが詳細。
かつのへや:
「手作りオーディオの小部屋」というコーナーに物理方面の「ぶっちゃけた」解説がある。ノリのアグレッシブさも筆者は好き。
メカトロニクス I/II 講義情報(東北学院大学工学部機械知能工学科熊谷研究室のサイトロボット開発工学内のコンテンツ):
アナログ/デジタル回路やセンサーについて詳細でよくまとまった解説がある。
電子回路(トップ):
そのものズバリ、電子回路について体系的で堅実な解説がある。放送大学の岡部 洋一さんという方のサイト。
情報通信メモ:
そのものズバリ、情報通信について体系的で堅実な解説がある。内容とは関係ないのだが「困った父さん」の写真がステキである。
flip-flop WORLD:
タイトル通りflip-flopさんという方のサイト。アンプやスピーカに関する実用的で要領を得た解説がある。書いている内容の精度は先方がはるかに上だが、現象に対する態度のようなところでウチと共通するものがあるように感じる。
日本ウィンドシンセ協会:
ウィンドシンセ管楽器状のコントローラで操作するシンセのこと。音作り全般に関する詳細な記事がある。
作るサウンドエレクトロニクス(トップ):
電子工作方面。
スタジオサスフォー:
旧東京スタジオ(野方駅前にあった)。実験野郎Aチームという企画がステキ。
ちょっと面白い楽器店あぽろん:
北信越地方に数店舗を展開する楽器屋さんのサイト。始めよう!楽しい楽器 カンタン楽器講座や楽器なんでもよろず相談などのページがちょっと面白い。
本文では触れなかったサイトをまとめて。
Timidity++、サウンドフォント、Audacity、オススメのVSTプラグインについては各ページのリンクを参照。
DRUMMERWORLD:
ドラム専門サイト。「Gone much too early...and deeply missed」のコーナーにBonzoとJeffの写真が並んでいるのが泣ける。