ちょうど街中に出たので初売りでも冷やかすかとイシバシ楽器に寄ったところ、状態のいいジャンクが目に付いたのでフォトジェニックのレスポールもどきを購入(自分でギターを買ったのはこれが初めて)。ついでにMSP5も中古で買ったのだがこれが重く、一緒に買おうと思っていたデジタルアンプは先送りにした。
ということで、現在はサイレントギターの代用みたいな感じになっている。以前弾いていたAriaのサイレントギターよりは静かだが、ギターの性能というよりは、弦の種類が影響していると思う(サイレントギターにはライト~ミディアムゲージのアコギ弦を張っていたのに対して、今回は最初から張ってあったエキストラライトと思われるエレキ弦のまま:ライトゲージあたりに張り替えたいけどネック大丈夫かなぁ)。手元の788にギター入力とアンプシミュレータがついているのでプラグドの音が出せないわけではないのだが、実際にやってみるとやはりかったるい。amPlugのAC30あたり買っちゃおうかな。
さらに、間に合わせのはずがすっかりメインマシン化しているEndeavor NP11-Vにはライン入力がなく、マイク入力がこれまた酷い品質なので外付けサウンドカードを・・・買うくらいならマトモなメインマシンを入れちゃいたいな(セットアップ(部屋の片付けや粗大ゴミの処理を含む)が面倒なので先延ばしを続けている)。それかR-16or24に手を出すか・・・1つ買うと連鎖でいろいろ欲しくなっちゃうなぁ。
ついでにオーディオ機器の配線もごちゃごちゃと繋ぎ直したのだが、なにやらMT4Xの左チャンネルがおかしい。ミキサー兼テープデッキ代わりにしていた機材で、テープデッキはともかくミキサーはないとメンドクサイ。ミキサーの代用なら788でもできなくはないが、流用目的だとデジタルはうっとおしい。
ということで、素直にアナログミキサー買おうかなと思い代替機を検討してみたのだが、パソコンとミキサーの連携はけっこう面倒かもしれない、というよりMT4Xが便利すぎ(テープアウトの豊富さとかAUXやCUEの柔軟さとか:同等の機能をアナログミキサーに求めるとミドルレンジ以上しか選べない)。
アナログミキサーとパソコンを連携させる場合、パソコンからのリターンがパソコンへのセンドに混ざらないようルーティングしてフィードバックを避けるのだが、使い方によってはさらにケアが必要になる。ミキサーに入れた音をパソコンで加工してミキサーに戻すなら、モニタにドライシグナルが混ざらないようしたい。さらに、ヘッドフォンとスピーカを併用するならバスの構成も考慮しなければならない。
TAPCOのBLEND6がかなりいい感じ(コントロールルームとヘッドフォンが同じバスでボリュームだけ独立、メインアウトからパソコンにセンドしてテープインにリターンさせる前提で、リターンだけを排他的にモニタバスに送れる:これでリターンをモニタバスに被せるスイッチもあればほぼパーフェクト)だったのだが、どうやら生産終了になったらしい(未確認)。最初からDTM用に、PCセンドとPCリターンを装備したミキサーとか、ないもんかなぁ。
などと考えつつ、もしやと思って確認したら、ムリヤリ繋いだパソコンのマイクインからプラグインパワーを食らって誤作動していただけでした。はいお疲れ。
アンプはまだだがギターを買って嬉しいのでちょっと練習中。Melissa EtheridgeのI Run For Lifeとかカッコイイよなぁ、
Key in E
E>F#m>A>E
E>F#m>A>B
C#m>B>A>hiB
A>A>B>B
E>B>C#m>A
E>B>C#m>A>E
(A>C#m>F#m>A)
(E>B>C#m>A)
in degree
I>IIm>IV>I
I>IIm>IV>V
VIm>V>IV>V
IV>IV>V>V
I>V>VIm>IV
I>V>VIm>IV>I
(IV>VIm>IIm>IV)
(I>V>VIm>IV)
と思ったがキーがEか。Gに移すのもアレだしエレキでカポもヤだし全音落としのDもナンだから、気合で元キーかなぁ。Bは7フレセーハの6弦ルート(E)フォーム、F#mは3フレセーハの6弦ルート(Em)フォーム、C#mは5フレセーハの5弦ルート(Am)フォーム、だと思う。